教育を考えるお話会を開催します。(オルタナティブスクールから公立小学校へ)

”教育”について、
お話会しようかなって思っています。

▼詳細アップしました!
http://bec-coltd.xsrv.jp/yuri-kimura/kyouikunoohanasikai

・どうして、ゆりさんはお子さんに公立の学校を進めているの?
・オルタナティブスクールにだけ行かせ続ける選択肢をやめたのは、どんな考えがあってなの?
・お子さんと、勉強や学校についてどんな話をしているの?
・子どもの教育について、今どんなことを考えているの?
・お子さん、留学されるの?
・お子さんの中学、高校の進路についてどう考えているの?
・日本の学校について、どう思っているの?
・もし、もう一人お子さんがいたら、どんな幼児教育・小学校を選ぶの?

最近、こそっと聞かれていることです(笑)

うちの形は、
どの家庭にも当てはまらない形なので、
そのままには、参考にならないとは思いますが。

日本の教育制度と違う環境にいたからこそ、
(2歳半から10歳まで、オルタナティブな環境だけにいた長男のおかげ)
制度や枠組みについて、日本とオランダ、世界と、
いろんな視点で問い直して、教育ってものが何なのかを、
自分なりに、理解し、自分の考えを持つことができました。

今まで、持ってなかったの?ってつっこまれそうですが^^;

今までは、人の受け売り、もらった価値観の上と、
イメージの中で作り上げたものだっただと、
今は思っています。

自分の目で見て、価値観を感じ、
調べて、対話して、探究して、
特に中に入って、時に俯瞰して。

その繰り返しの中で、
自分の中に出来上がったものが、
今の在り方と視点なんだと思います。

本当はどうおもっているの?
何を見ているの?
を、もっと知りたいっていう人がいることを聞けたので、
↓のあたりの、本音をどばーっとシェアしながら、
みなさんと深めあえる会ができたらいいなと思っています。

・今、自分の子どもとやっていること、そこから見えてきた「大人と子どもの大きな感じ方・とらえ方の違い」
・”義務”教育についての考え方
・義務教育学校で学びを行わないと選んだ、親と子どもにある責任
・義務教育以降の教育、進路について
・日本の教育の現状と限界、世界の教育と可能性
・今とこれからの社会と変化について
・「得意・好き」だけを伸ばすと、自己肯定感は下がる
・”日本”で生きるということ
・進路選択のこれから
・学校選びあれこれ、大事だと思うポイント
・小学校、中学校、高校、専門学校、大学って、どんな場所、なぜ行くの?
・日本の現状を見据えて、今の時点で見切っているもの
・日本でできること、難しいと感じていること
を、このあたりのテーマ^^

”教育”に関しては、ものすごい量の情報が
きっと、ほとんどの人の中に流れ込んできて、
知らず知らずに影響を受けているはず。

子育て・進路・学校・勉強・子どもの未来を
考えるきっかけになったらいいな
と思っています。

自分の頭と心と魂に、風を♪