【記録】小学5年生とホームスクーリング(卓球と図工の日)

小学5年生の次男との、週1ホームスクーリングDAY♪

今日も、ホームスクーリングの様子をレポしていきます。
(本人がOKな範囲のシェアになります。ご了承くださいm(__)m)

ホームスクーリングってどんな感じなんだろう?
どんなところを押さえたらいいのかな?
などなど。

ご興味がある方の参考になれば嬉しいです。

さ、行ってみましょう。

今日のホームスクーリングのスケジュール

先週は、ホールスクーリング@自然学舎版で、
2泊3日の鳥取旅にいっていたため、
久しぶりのホールスクーリングDAYになりました!

9:00、今日もチェックインからスタートします。

お互いの今をシェアしあい、
今日の計画を立てていきます。

やりたいことが決まっていない日は、
アイディアカードを使って、自分が何をやりたいのか探究していきます。

今日もアイディアカードとにらめっこ。

そして、選んだのは、この3つ。
「卓球」「パン作り」「段ボール工作(図工)」

「段ボール工作(図工)」を自分で追加しました^^

1日の流れと、今日の質問カードを確認して、いざスタート!
(今日、私の体調があまりよくなかったので、質問は少な目です。)

朝から卓球

その後、昼食作り

昼食後は、段ボール工作

振り返り

今日の予定が大まかに決まりました!

今日の質問リストをご紹介

さて、今日の質問リストです。

1.今日の1日に出会った言葉3つ、英語で調べてみよう!
ノートに書いて、きいて、真似してみよう

2.パンを作って売っている人の仕事はどんな仕事か、調べてみよう。

3.今日の体験を振り返ろう。

以上の3つです。

※おまけのプリント学習(国語と算数)4枚つき♪

回数を重ねるごとに・・・

朝から卓球!ということで、準備!!

パン作りの材料も確認して、買い足すものが無いかも確認しました。

・施設の利用料(子どもと大人の合計金額)
・水筒
・体育館シューズ
・卓球の道具
・タオル

準備完了!
私の準備が終わるまで、プリント学習タイム。
(即席、質問カードを作る時間が必要だったので!)

準備が整って、いざ出発🚲

今日も交通ルールを守りながら、自転車で・・・とってもいい天気!!

無事到着!!

受付を済まして、卓球場へ・・・

2週間ぶりだったので、最初はあたあた・・・

でも、YouTubeっで見つけた「家でできる練習」をやったので、
久しぶりだったけど、ラリーが続くようになっていました^^

途中で試合だ!!と試合モードに突入し、
次男の感情大暴走・・・💦

スポーツは、本当にメンタルトレーニングですね~

途中クールダウンして、他の人の卓球観察してみたり、また卓球やってみたり・・・

自分が決めた帰宅時間になったので
卓球台のお片付け!

周りの方に手伝ってもらいながら、無事片付け完了!

さ、帰ります~~

メニュー変更の昼食作り

パン作り、、の予定でしたが、卓球と移動の自転車に、
思ったより疲れてしまい・・・

パン作りではなく、メニュー変更して昼食を作りました。

ご飯の炊飯とじゃがいもと炒め、サラダ
あと、おまけでデザートのゼリーを作りました。
(他のものは、残り物を出しました^^)

 

おいしく、いただきました♪

今日は、テスト期間のお兄ちゃんも家でお昼ご飯だったので、
お兄ちゃんにも食べてもらえました^^

段ボール工作タイム

今日は、久しぶりに段ボール工作をしたい!!と、
自分でカードを追加した図工タイム♪

何やら、作りたいものがあったようです。

まずは、材料の調達!!
近くのスーパーの倉庫に行って、段ボールをもらいにいきました。

一人では心細いので、
お兄ちゃんに付き添ってもらい、
無事に段ボールゲット!!!

もくもくと工作タイム^^

もくもくと集中しているので、
私も、すきなことをして過ごします❤

1時間近く作った作品は2つ。

そのうちの1つは、↓↓

私はこれを楽しみました(笑)↓

自分で決めた振り返りの時間までに、
片付けて、掃除機をかけて。。。
片付け&掃除タイムも完了です。

今日の学習と振り返りタイム

結局、今日の質問カードは「計画を立てる」と「振り返る」のみ実施。

まずは、ノートに書きながらまとめ・・・・

・今日はどうだったか。
・心に残っていることは、どんなことか。
・今日やってみて、気が付いたことは、どんなことがあるか。

あらためて話ながら、振り返りもしました^^

久し振りのスクールだったので、体調にあわせながら予定を調整しながら過ごした1日でした。

自分で流れを決めて、
だいたいの時間の目安をたて、
終わりや始まりの時間を自分で決めて、
それにあわせて行動する。

必要であれば、その都度見直して、
また時間も設定しなおす。

今日は、タイムマネジメント力が特に光った1日でした^^